株式会社ベクトルでは一緒に働く仲間を募集しています!
より住みよい社会を次世代に
弊社には「より住みよい社会を次世代に」という企業理念があります。
これはキレイ事でも大それた事でもありません。
数年前に母親が病気で亡くなったのですが、治りはしなかったものの、設備の整った病院で治療を受けられて、傷みも和らげつつ、孫もお見舞いに来て人生を終える事ができました。孫は孫で人並みには不自由なく親に甘えて楽しく元気に育っています。
そういった「普通の幸せな人生」が今どんどん崩れてきていて、所得格差が増えて貧困層が増えています。
親がリストラにあったとか、お金なくて大学通えないとか、奨学金という名の借金をしていざ大学卒業したら就職先がないとか。
職に就けなくてフリーターとかバイトしてると所得が低くて結婚出来ないとか、結婚出来ないと次の世代がそもそも生まれないとか、お金が無いなら生きるためにもう盗むしかないと思ってしまったり、無差別に道連れにして自分も死にたいとか。
そういう負の循環が加速すれば、自分だけがお金を持っていればいいという事ではなくて、治安にも影響して、自分や自分の子供にも害が及ぶかもしれない。みんなが少しずつ不幸になっていく。
だから「会社」として存在するからには「社会」が少しでも良くなるようにしたい。
身銭を切って弊社の製品を購入していただいたり、自分たちを信頼して依頼してくれるクライアントにはしっかり結果を返してクライアントの事業を支えたい。
「お金を得るためにいいものを作る」のか「いいものを作ってその対価を得る」のかで言えば後者でなくてはならない。
お金だけを得て結果を返せなければユーザー・クライアントにダメージを与える事になり、下手したらその企業は倒産する事もありえます。実際過去に努めていた会社でそういう事がありました。
そうなるとその会社の従業員の多くは路頭に迷ってしまう。
そんな「より住みにくい社会にする」事はあってはならない。
そしてもちろん正社員のスタッフを増やす事は、少なくとも会社としてそのスタッフやその家族の生活を支える事になり、家族やプライベートな時間をしっかり持って幸せな生活を送って貰いたい。
そしてスタッフやクライアントが何年も経って振り返った時に、「ベクトルで働けて幸せな人生だった」「ベクトルにお願いしたから事業がうまくいった」と思っていただけたら、企業として存在していた価値が認められるのかなと思います。
そんな事を思いつつ、顧客にもスタッフにも利益を提供出来る会社になりたいと考えています。
代表取締役
石川栄和
現在WordPressはブロックエディタの重要度が日々大きくなり、弊社のブロックライブラリプラグイン「VK Blocks 」のブロックの新規開発・機能改善などリソースが足りない状態ですので、主にブロック開発に関わるメンバーを募集します。
また、自社製品なのでみんなでアイデアを出し合って製品開発・改善をしているので、自分でいろいろ挑戦したい人に最適です。
自社で開発して現在有効インストール数2万を越えるブロックライブラリプラグイン VK Blocks 及び VK Blocks Pro の開発・改善をお願いしたいです。
既存のブロックの改善から入って、新規ブロックの追加開発などお願いできればと思います。
現在WordPress5.6からの Block API version 2 へのフルフリファクタリングが概ね終わって、コードの形式としてはGutenbergの作法に則った構成になっているため、比較的作業しやすいのではないかと思います。
ブロック関連にもいくつかプラグインをリリースしており、既存プラグインの機能改善や、面白いアイデアがあれば新規実装などもお願いします。
自社で運営している製品販売サイトのシステム管理をお手伝いいただけると助かります。普段はあまりやる事はありませんが、例えば弊社製品ライセンス認証の方法を変更するなどの改修業務が発生した時にお手伝いをお願いする可能性があります。
本人が開発以外のスキル(例えばデザイン・コーディング・マーケティングなど)もある場合は希望に応じて並行して関わっていただけたらと思います。
既に VK Blocks は2万以上サイトで稼働しており、Pro版も含めると非常に多くのユーザーが日々利用しています。既にたくさん利用者がいる製品に関わる面白さもありますし、新規プラグインやサービス開発もあるので、幅広い開発に関わる事ができます。
弊社は毎月オンライン勉強会を行っていたり、ユーザーとのコミュニケーションをSlackで行っているため、ユーザーの反応がダイレクトに返ってきます。
新しい機能を実装・リリースするとみんなに喜んで貰えるのでとてもやりがいがあります。
応募しよう!と思ってチュートリアルをやっていただいても相性などの問題で採用に至らない可能性が多々ありますので予めご了承願います。
まずは1ヶ月の予算20〜30万円程度で対応していただける作業量から調整できればと思っています。
特に現在フリーランスの方などは他の業務との兼ね合いもあると思いますので、話し合って決めましょう。
いろいろな人にお願いしてみたかったり、該当業務担当の正社員スタッフが入社する可能性もあるので、3ヶ月程度の期間毎での委託を想定しています。
給与 | 年収 360万〜550万円程度 昇給:売上に応じて随時 |
勤務地 | リモート |
賞与 | 年2回( 8月 / 2月 業績に応じて) |
昇給 | 年1回 |
就業時間 | 実働8時間 / 休憩1時間 ※時短勤務 / 週4勤務など応談 原則9時〜10時 までに業務を開始 例) 9時就業の場合は18時まで勤務 10時就業の場合は19時まで勤務 ※事前報告があれば都度勤務時間帯の変更可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日制度、有給休暇、年末年始休暇年間休暇日数:約135日 |
研修・試用期間 | 3ヶ月〜6ヶ月は有期雇用契約 |
待遇・福利厚生 | 自宅作業の場合:通信光熱費補助1万円 コワーキングスペース利用の場合 : 月額会員費支給 労働保険(雇用保険・労災)有り 社会保険完備 業務に関連する勉強会参加費支給 (交通費は内容・距離により応談) 業務に関連する書籍は会社にて購入 開発合宿(年2回以上) |
Flow
開発・サービスリリースを加速させるため、また、お互いが楽しんで仕事を進めていくために、弊社現状と応募いただいた方の双方の要望が極めて合致した場合にのみご一緒したいと考えています。ご応募いただいた方のスキルが高くても、弊社でそれに見合う報酬を出すのが難しかったり、相性が合わないなどの理由で辞退させていただく事も多いと思いますが、実際に合致するかどうかはお互いやりとりをしてみないとわかりませんので、応募条件に合う方で興味のある方はどしどしご連絡いただければと思います。
Entry